歴史探訪
伊勢神宮と縁の深い、
篠島を散策<歴史探訪>
篠島の中心にある「神明神社」は、式年遷宮後に古材が下賜されるなど、神話の時代から伊勢神宮と深いつながりがあります。「日本の夕日100選」に選ばれた夕景や、「恋人の聖地」など、篠島でしか出会えない景色がたくさん。
INRORMATION
- 料金
- ¥3,300~ (人数ご相談。自転車レンタルの場合は、プラス¥1,100) 
- 所要時間
- 約60分~ 
- 対象年齢
- どなたでも 
- 体験場所
- 島内 
島弘法
<島弘法>をお参りしながら、
島をぐるり一周♪
明治末期ごろ、漁や島民の安全を願って、弘法様が島を囲むようにまつられました。島内には八十八ヶ所+αの弘法様がまつられていて、「島四国88カ所」とも呼ばれているんですよ。数えながら、島をぐるりと巡ってみませんか?
INRORMATION
- 料金
- ¥4,400~ (人数ご相談。自転車レンタルの場合は、プラス¥1,100) 
- 所要時間
- 約90分~ 
- 対象年齢
- どなたでも 
- 体験場所
- 島内 
祭礼
<祭礼>篠島三大祭りは、
絶対に体験するべし!
1月3日、神様が神社から神社へとお渡りになる「お渡りさま」の間は篠島の電気が全て消え、ひっそりと静まりかえります。7月第2土曜は、「祇園祭」。間近に上がる花火は大迫力!10月12日は「おんべ鯛奉納祭」。スーツに身を包んだ漁師たちが太一御用の旗を掲げ、塩漬けされたおんべ鯛を伊勢神宮へ漁船で運びます。
INRORMATION
- 料金
- 無料(同行のご希望があれば費用は要相談) 
- 所要時間
- 1~2日間 
- 対象年齢
- どなたでも見学できます 
- 体験場所
- 島内 
 
                            			 
                            			 
                            			 質問・予約は公式LINEへ
質問・予約は公式LINEへ 
                            			 
                            			 
                            			 
                            			 
                            			